とうすけろぐ

インプットしてきたことをアウトプットしていかなきゃいけないんじゃないの?

ダイソンが臭かったので分解して洗ってみたら、フィルターが原因だった。フィルターも分解して洗浄してみた。

こんばんは、とうすけです。

約2年ぶりの更新になります。

最近、我が家のダイソンから生乾き臭がするので、分解して洗ってみました。

f:id:tosk:20180904195414j:plain

ちなみに我が家のダイソンはこちら↓

Dyson コードレスクリーナー DC62

Dyson コードレスクリーナー DC62

しかし、洗って天日干ししたのですが、フィルターからの生乾き臭だけ消えませんでした。

f:id:tosk:20180904195924j:plain

どうやら生乾き臭の原因はフィルターだったようです。

この下の部分から生乾き臭が出ているようでした。 f:id:tosk:20180904205404j:plain

きっとフィルターの下の部分にゴミが溜まっていて、それが匂いの原因になっているのだろうと思いました。 そこで、どうにかそのゴミを取ることができないかとフィルターを見ていたら、フィルターの上部にツメがあることに気づきました。 f:id:tosk:20180904211938j:plain

もしかして、これ外れる?

そう思ってやってみたら外れました。

以下が、フィルターの分解手順です。

手順

①マイナスドライバーを用意

f:id:tosk:20180904205548j:plain

②フィルター上部のツメの部分をドライバーで押し込む

f:id:tosk:20180904205703j:plain

③ツメの部分が少しずれる

f:id:tosk:20180904205827j:plain 写真だと分かりづらいですが、少しずれています。

④ツメの部分は3箇所あるので同様にドライバーで押し込む
⑤ツメの部分を3箇所押し込むと骨組みが外れる

f:id:tosk:20180904210039j:plain

⑥骨組みを引っこ抜く

f:id:tosk:20180904210513j:plain f:id:tosk:20180904210707j:plain 骨組みの下の方にゴミが。

⑦フィルターからゴミを取り出す

f:id:tosk:20180904210740j:plain 何度も洗っているフィルターですが、逆さまにしてトントンするだけでこんなにゴミが出てきました。

⑧洗ってしっかり乾燥させる

あとは、洗って乾燥させるだけです。

おわりに

フィルターを分解できたのはすごい発見でした。 購入してから3年以上たちますが、今まで気づかなったのが不思議なくらいです。 ただ、ダイソンの取扱説明書には、フィルターを分解していいとは書いてなかたったので、もしこの記事をみてやってみようと思った方がいたら自己責任でお願います。