【Excel】 エクセルの表でマウスを使わず空白のセルが含まれる列の最終行まですべて選択する方法
今回は、『エクセルの表でマウスを使わず空白のセルが含まれる列の最終行まですべて選択する方法』という長くて分かりづらいタイトルになってしまいました。
どういうことを紹介したいかというと
こんな表があった場合に、B列の最終行まですべて選択する場合は
「Ctrl + Shift + ↓」というキー操作をすれば選択することができます。
しかし、C列のように途中に空白のセルがある列の場合は、空白のセルの前(データのあるセル)までしか選択することができません。
今回は、C列のように途中に空白のセルがある列の最終行までマウスを使わずに選択する方法を紹介したいと思います。
※サンプルの表は説明の都合上15行しかありませんが、何百行・何千行の表を想定しています。
手順
①最終行までデータがある列(B列)の最終行まで「Ctrl + Shift + ↓」で選択する
②Ctrl から指を外し、「Shift + →」で実際に選択したい列(C列)まで選択を広げる
③「TAB」を押して入力セルを実際に選択したい列(C列)に移動させる
④「Shift + →」で不要な列(B列)の選択を外す
これで空白のセルを含む列の最終行まですべて選択することができました。
もちろん、最終行までデータがある列と隣り合わせでなくても可能です。
E列を選択したい場合 ②までは同じ
「Shift + →」でE列まで選択
「TAB」で入力セルをE列まで移動させる
「Shift + →」で不要な列(B~D列)の選択を外す
さいごに
マウスで選択した方が早いと言われてしまいそうな操作ですが、実際、何百・何千行もある列をコピーしたい場合には役に立ちます。
注意が必要なのは、最終行までデータが入っている列を間違えないことです。